同志社東京校友会

TEL 03-5579-9728

同志社東京 歩こう会 同志社東京 歩こう会

サークル活動

同志社東京 歩こう会

日  時:2015年9月30日(水)10時

集合場所:JR青梅線・西立川駅

天  候:晴れ

参加者数:39名

案 内 人:リーダー 野原義夫(46工)、駒田隆之(43工)、

      稗田賢二(34商)

歩行距離:7 km

 

≪コース≫

JR青梅線・西立川駅 ⇒ 国立昭和記念公園(点呼・体操)⇒花の丘・コスモス畑

⇒ こもれびの里・古民家 ⇒ 日本庭園・盆栽苑 ⇒ スエーデン家具IKEA(昼食) 

⇒ 国立国語研究所 ⇒ 南極・北極科学館 ⇒ 国文学研究資料館(解散)

 

 

昭和記念公園は昭和天皇ご在位50周年記念事業として1983年に開園し、

東京ドーム四十個分の広さを持ち、隣接する国立機関の見学を通し立川市北部を散策します

 

秋空の下、午前10時JR青梅線・西立川駅に39名の会員が揃い、

準備したコース地図30枚が忽ち品切れとなる盛況で始まりました

 

外村会長挨拶、松田さんの準備体操、稗田さん11月防衛大学説明の後に入門します

シルバー入園料金210円は会費から支出いただきました

 

「みんなの原っぱ」を横目に見ながら北上すること30分でコスモス満開の「花の丘」に到着した

コスモス畑の丘の上の芝生で小休止するとコスモス畑の遠方にJR立川駅方面のビル群が見えます

コスモス畑の中で集合写真です

 

20150930_arukoukai_001.jpg

 

 

「こもれびの里」では、昭和の武蔵野の農村風景を再現した古民家を見学しました

羽釜とかまど、囲炉裏、納屋にへびの抜け殻まで多彩な展示です

 

20150930_arukoukai_002.jpg

 

 

次に西側の日本庭園に向かいます 盆栽苑では樹齢数百年の五葉松とミニ盆栽を鑑賞。

剪定と手入れが行き届くとここまで立派になると感心します

 

帰途は「みんなの原っぱ」のコスモス園で小休止 原っぱ中央の大ケヤキは大きい

いちょう並木は銀杏がいっぱい実り、踏んで歩きます

夢広場の芝生を横切り、交差点の角のスエーデン家具IKEAのレストランで昼食です

デザインに優れ、安価な家具店IKEAは昨年開店し多くの若者に受け入れられてます

サーモン、ミートボール、カレーライスにビールなど豊富なメニューを楽しみました

 

14時からは大学共同利用機関群の見学です

国立国語研究所では広報の石川さんから日本語文法、方言など研究内容の説明です 

日本語で一番多く使用される言葉は「の」だそうです

京ことばの成立の講義を予約したが、研究者が学会出張で不在のため休講でした

 

20150930_arukoukai_003.JPG

 

 

極地研究所の南極・北極科学館では広報担当から南極、北極の地図説明を受ける

今年も南極観測船「しらせ」で第56次越冬隊26名が活動中だそうです

南極の氷を触り、数万年前に閉じ込められた空気の泡を見る

ハイボールで飲んだら美味しいことでしょう

白熊、ペンギンなどのはく製、初期の雪上車、オーロラ映画。

屋外のタロー、ジロー銅像の前で記念写真

 

20150930_arukoukai_004.JPG

 

 

国文学研究資料館では上代の古事記、平安時代の源氏物語、江戸時代、

明治初期までの古典教科書でなじみの深いひらがな、漢字の古典書物を展示しています

 

秋晴れのもと、歩く、話す、学ぶ、食べるを満喫した一日でありました

15時40分に外村会長挨拶と駒田さんから10月高尾山の説明があり、解散しました

記事一覧へ