2018年8月吉日
東京校友会ビジネスパーソンの皆様
同志社東京校友会
会長 児玉 正之
特別講演会のご案内
拝啓
厳しい暑さが続いておりますが、皆様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は東京校友会の運営にご協力いただき誠にありがとうございます。
今年度も特別協力会員の皆様とのより密接なる関係を構築いたしたく、2回目の特別講演会の案内をさせて頂きます。講演は、第9回日経小説大賞(日本経済新聞社・日本経済新聞出版社共催)を受賞された赤神諒氏をお招きして「人生二刀流・時間の使い方」についてお話して頂きます。
尚、今回も各界でご活躍されている特別協力会員の皆様が参加されます。この機会に東京校友会の場を活用して、大いに交流に役立てて頂ければ幸甚です。
敬具
記
日 時:2018年9月12日(水)
■特別講演会:18時30分~19時45分(18時受付開始)
場 所:同志社東京サテライト・キャンパス セミナールーム
中央区京橋2丁目7-19 京橋イーストビル3F
最 寄 駅:東京メトロ銀座線京橋駅徒歩1分、都営浅草線宝町駅徒歩3分
講 師:赤神 諒(あかがみ りょう)氏
1994年同志社大学文学部英文学科卒
講演テーマ:[ 時代は人生二刀流へ~大学教員・弁護士&歴史作家の時間の使い方 ]
一、自己紹介:法律家&自称・ブレイク寸前作家
二、二刀流の意義
1.天職とは、好きな仕事
2.二刀流のメリット
3.二刀流のコスト
4.二刀流に向いていない人
三、やる気の研究 ――すべての前提
1.やる気の性質
2.肉体的アプローチ
3.転換法
4.精神的アプローチ
5.他力本願アプローチ
四、時間の使いかた
1.一球入魂法
2.メリハリの原則
3.わんこそばの原則
4.ながら族(マルチ・タスク)の原則 ~分散力を鍛える
5.シングル・ヒット狙いの原則
6.モグラ叩きの原則
五、時間の作りかた
0.職業選択:請負型(成果型)
1.時間泥棒との戦い
2.環境の合理化(各種所要時間の短縮)
3.自宅禁酒の原則
4.人付き合いの悪い人間になれ ~二刀流のコスト
5.クロスドミナンスから両利きへ
会 費:東京校友会会員は無料、会員でない方は1.000円頂きます。
■懇 親 会:20時~21時30分
場 所:世界食堂 Transit(徒歩5分) 中央区京橋3-7-1 相互館110タワーB1
*懇親会会費 4.500円
参加ご希望の方は9月11日(火)までにお申し込みください。(期限を延長しました)
*******************************
☆ビジネスパーソンの皆様は、ホームページよりお申込みをお願い致します。
こちら↓から申込み専用フォームにお進みの上お申し込ください。
参加申し込みは、こちらから
特別講演会は終了しました。
●赤神 諒(あかがみ りょう)氏
1994年(平成6年)同志社大学文学部英文学科卒
上智大学法学部・法科大学院教授、弁護士、法学博士。 作家
赤神諒こと越智敏裕さんです。
越智さんは,弁護士登録後,環境訴訟,行政訴訟を主に手がけられてきましたが,その後,上智大学で教鞭をとりながら小説を執筆され,
今回,日経小説大賞を受賞して,小説家としてもデビューされたというユニークな経歴をお持ちです。
二足、三足のワラジならぬ現代風・二刀流の越智さんに,法律家と小説家と教授職に時間の使い方についてお話頂きます。
【 プロフィール 】
1972年京都市生まれ。同志社中学、高校を経て、1994年同志社大学文学部英文学科卒。大学3年次に旧司法試験に最年少合格。
1996年弁護士登録。東京大学大学院修士課程修了、カリフォルニア大学バークレー校ロースクール修了(LL.M)、
上智大学大学院後期課程単位取得退学。法学博士。元司法試験考査委員他行政の各種委員を歴任。
*2017年『大友二階崩れ』(受賞時タイトル『義と愛と』)で第9回日経小説大賞を受賞し、作家デビュー。
※「大友二階崩れ」は日本経済新聞出版社より単行本が好評発売中。
価格(税込)1728円
他の作品に『大友の聖将』『大友落月記』、今後さらに9社から16作の刊行を予定
☆ビジネスパーソンの皆様への今年度の予定のお知らせ!☆
2019年 2月予定 |
特別講演会 | 18:30~19:45 | 東京キャンパス・セミナールーム | 講演者は、現在調整中 |
懇親会 | 20:00~21:30 |