第7回関東ハイキング会
実施日 2017年11月14日(火)
天 候 曇り時々小雨
参加者 小林(リーダー)、駒田、久世、齊藤、吉川、木原(46年会)
コース JR青梅線御嶽駅集合 ⇒(バス) ⇒ ケーブル下滝本駅 ⇒ (ケーブル)
⇒ 御岳山駅 ⇒ 御岳山 ⇒ 日出山 ⇒ 琴平神社 ⇒ 日向和田駅
当初の10月17日が雨天のため本日に変更。
今日も秋晴れとは言えない曇り時々小雨と生憎の天気であり、
日程変更も影響したためか今回は6人と寂しい山行きであった。
最初の計画では「古里」駅からスタートするややハードなコースであったが、
この季節は夕暮れが早いためにケーブルカーを利用するコースに変更となり、
一気に山頂近くまで移動する比較的楽な行程となった。
ケーブルカーの終点付近は丁度紅葉の盛りで、下界とは一足早く秋を楽しめた。
ケーブル終点から御岳山(御嶽神社)までは神社の参道で、
沿線には各地の「講」の人たちのための宿坊が軒を連ねており、
今更ながら宗教の力の大きさに触れた。
*「講」とは 神社の御師(おし・布教者)が各地で布教し、
神社への参拝者を引き連れて参詣させる団体の事。富士講や伊勢講が有名。
神社下の広場では何故か「猿回し」が演じられており、
平日にもかかわらず子供を含めてそこそこの数の観客が楽しんでいた。
その後は御嶽神社への急こう配の参道・階段を、今盛りの紅葉に癒されつつ苦労して登り切り、
929mの本殿に到着。
約1300年前に創建され、元禄時代に改築された拝殿をバックに記念写真を一枚。
一息ついた後次の目的地の日出山へ向かう。
だらだらの登り・下りを辿り、ほぼ予定通りの12時過ぎに日出山頂(902m)に到着したが、
晴れていたら絶景と思われる眺望は、残念ながら雲に邪魔され楽しめなかった。
昼食後集合写真を撮って下山にスタート。
ところどころ大きな段差があるものの比較的緩やかな下り坂を、
齊藤さんをトップにして快適に歩を進める。
途中で後ろから若者が追い付いてきたので、休息場所の琴平神社で話をしたところ、
何と一人でチェコスロバキアから来たとの事。
このコースは高尾山の様にメジャーではないのに、何故来たのか不思議だった。
その後も快適な下り坂を辿り、途中の梅林では3年前に全て伐採された梅の木の後に植えられた幼木が、
順調に育っている様子が見られた。
今回はケーブルカーを使ったので、下記データに表れているように
「山登り」というよりも「山下り」の趣であった。
JR青梅線日向和田に到着後、立川駅でお決まりのサイゼリアで楽しい一日を締めた。
久世さんの最新鋭機器によるデータでは
歩いて登った標高差 96m(ケーブル終点→御嶽神社)
歩いて下った 〃 722m(御嶽神社→日向和田駅)
歩いた水平距離 12.4km
〃 沿面距離 13.1km
消費カロリー 1,949kcal
(吉川記)