サークル活動
第214回 旧中山道「板橋の宿」散策
第214回 旧中山道「板橋の宿」散策
日 時 :2024年2月17日(土)
集合場所:JR埼京線 板橋駅
案内人 :成瀬(S43 商) サポーター:吉川(S43 工)・冨山(S52法)・宇野(S53商)
天 候 :晴れ 参加者:28名
コース :板橋駅 ⇒ 近藤勇墓所 ⇒旧中山道 板橋宿⇒東光寺 ⇒観明寺 ⇒平尾宿本陣跡
板橋宿本陣跡 ⇒ 文殊院 ⇒板橋⇒ 縁切り榎 昼食後⇒ 志村一里塚
今回は、板橋観光センター「もてなしたい」のガイド(8名)の方々に案内をお願いして、板橋宿の歴史・当時の様子等、資料も見ながら解説・説明を聞き、板橋宿を散策しました
近藤勇の墓所
流山で新政府軍に捕らえられ板橋(平尾)で処刑されたた近藤勇、新選組隊士永倉新八が発起人となりこの地に墓が建てられた。土方歳三ら新選組隊士百数名と共に供養されている
板橋宿
沢山の買い物客で賑わう商店街になっているが、旧中山道の宿場を感じさせる町並び、
板五米店の建物等、往時を偲ぶ雰囲気が感じられた
板橋宿商店街のマスコットキャラクター ラビット君もお迎え
東光寺
室町時代の創建と伝わる浄土宗寺院で、境内に戦国時代の武将宇喜多秀家の
供養塔がある
板橋宿本陣跡・脇本陣跡
密集した商店街の中に石碑・案内板が設置されている
石神井川に架かる板橋
縁切り榎
縁を切る 離縁につながるとして皇女和宮が14代将軍徳川家茂に嫁ぐ際、この場所を迂回したという逸話が残っている。現代では「悪縁は切ってくれるが、良縁は結んでくれる」として良縁を求める・悪縁を切りたい男女の参拝者が絶えない、板橋の名所となっている
志村の一里塚(上右)
旧中仙道には135の一里塚が設けられ、日本橋から数えて3番目の一里塚である
今回、「板橋宿」を案内して下さった板橋観光ガイド「もてなしたい」の皆様
ありがとうございました! (成瀬 記)